Archive [2016年03月 ] 記事一覧
花の季節
朝日を浴びたミモザ夕暮れの木蓮町に綺麗な色どりが増えて、運転の気分もはずみますこんな花も・・谷淑子教室のベルヒテスガートナーは 赤茶色のベースにオレンジとピンクの花がメインです丁寧に描かれた裁縫箱 少なめの花が愛らしいですね JDPA大阪コンベンションでブースを出しますお教室メンバーの作品展示と パケットと絵はがきの販売ちょこっとだけ体験会もする予定です JDPAのホームページをご...
- 2016.03.24
- [トールペイント作品・生徒さんと私]
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
作品の絵はがきはどうでしょうか?
今日は一気に春の陽気咲き始めた桜もところどころで見られましたJDPA(日本デコラティブペインティング協会) 大阪コンベンション6月2日~4日(木~土) 大阪国際会議場グランキューブにてさてさて、私も初めてブースを出すので 色々プランを検討中ですこんなハガキはどうでしょうか? どこの教室でも、 皆さんの作品が次々と仕上がっていますオーストリアスタイルの花縁の模様がきれいに描けて お花の朱色が映えま...
- 2016.03.17
- [トールペイント作品・生徒さんと私]
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
京都の雅
京都では いつも華やかで趣深いお店に出会います京都在住の友達が選んでくれたこのお店http://www.kangaan.jp/index.htmlお寺なのですが、お料理を楽しむことができます普茶料理という 精進料理ですが味わいもボリュームも工夫を凝らした、贅沢なお料理てんぷらは 蘭の花がメイン 綺麗な庭の横の間には 立派なお雛様 こんな可愛いお雛様も たまには こんな贅沢もいいです...
早春の雨の日
今日は一日☔の天気予報教室の準備や家のあれこれ 私なりに忙しい毎日ですが毎月2週目は、たっぷり自分のために時間を使える一週間ですため込んだ素材にあれこれ制作したり、教材を新しく作ったり お絵かき三昧していますお教室での完成作品Alte Spanschachtel (古い木箱)オーストリア上部地方で描かれたふるい工芸品を教室の色で再現して下さいました小さなお花がいっぱいの素朴な、温かみのある作品ですね...
- 2016.03.09
- [トールペイント作品・生徒さんと私]
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
作品展に向けて
2016年 6月2日(木)~4日(土)大阪国際会議場ホールにて JDPA大阪コンベンションが開かれますバウエルンマーレライ教室メンバーも、作品を一堂に展示しようとそれぞれの趣で、作品を制作中ですおうちの壁にかけて頂いた「紅い桜草のバーゼ」私の作品はアンティーキングで押さえた色でしたがとても綺麗な色で、柔らかく清らかな印象これから コンベンションまで 少しずつ 完成作品をアップしていきたいと思います駅...
- 2016.03.06
- [トールペイント作品・生徒さんと私]
- TB(-) |
- CO(-)
- *PageTop
最新コメント