今年頑張ったことのひとつに
日本手芸普及協会の講師認定証を頂いたことがあります
http://www.jhia.org/crafts/paint/index.html
私は アッセンデルフトとバウエルンマーレライのフォークアートですが
アメリカントールの技法の色々を教えて頂いて
トールの楽しさが広がりました
今年のクリスマス作品
伝統のパンチュール・スア・ボア
クライスターマーレライのクルミの絵の具の技法がポイントですが
クラッキングとクリアグレージングメディウムを取り入れました
日本手芸普及協会の講師認定証を頂いたことがあります
http://www.jhia.org/crafts/paint/index.html
私は アッセンデルフトとバウエルンマーレライのフォークアートですが
アメリカントールの技法の色々を教えて頂いて
トールの楽しさが広がりました
今年のクリスマス作品
伝統のパンチュール・スア・ボア
クライスターマーレライのクルミの絵の具の技法がポイントですが
クラッキングとクリアグレージングメディウムを取り入れました
http://www.osakasansei.com/image/seminar/pdf/p_1101_pan.pdf
アルペンランドの百姓家具を 改めて研究できたことも良かったです
伝統のデザインと色を深めることができました
🌹 テルツの薔薇・ブルーローズ 🌹
アルペンランド独特の薔薇の描き方と 混色を楽しんで描きました
2017年3月のスポットセミナー作品です
アルペンランドの百姓家具を 改めて研究できたことも良かったです
伝統のデザインと色を深めることができました
🌹 テルツの薔薇・ブルーローズ 🌹
アルペンランド独特の薔薇の描き方と 混色を楽しんで描きました
2017年3月のスポットセミナー作品です
☆谷淑子バウエルンマーレライ教室
オーストリア・南ドイツは9月が行楽シーズンかな?毎日お天気が良かったです

この町は 綺麗な川のそばにありました
町の教会通りは カフェやお店が並び 人が溢れていました
建物は 彩色や絵が施されて 町全体が絵画的です
人気の観光地なんでしょうか
人気の観光地なんでしょうか
通りのちょうど中央辺りの テルツ市立博物館
http://image.search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RCL5NlNhdYUVwAQx2U3uV7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAz?p=Toelzer+Moebel&aq=-1&oq=&ei=UTF-8☆谷淑子バウエルンマーレライ教室
| ホーム |